株式会社DEDEマーケティング

COMPANY

会社概要

Philosopy

企業理念

Missionミッション

日本の中小企業が作る最高にいいモノを、Webの力を使って広く社会に知らしめ、世界に感動を提供する。

Vissionビジョン

Webマーケティングのプロフェッショナルとして、最高の感動体験を提供するために「人」への探求を続ける企業

Valueバリュー・行動指針

Draw Emotion, Design Enthusiasm.
感情を描き出し、熱狂をつくる

期待を超えて価値提供するために
その人のためになることを
その人の感情が動くシーンを想像して
コツコツと積み上げる

私たちは、日本の中小企業がつくったモノが、
「境を越えて熱狂を生みだす」そんなストーリーを作るWebマーケティング会社。

「境」とは、地理などの物理的なボーダーのみならず、
世代、性別、言語、人種、宗教などあらゆるボーダーを指し、

Webを通じてその境を越え、モノが売れる仕組みをつくり、
社会に貢献します。

FEATURE

DEDEマーケティングの特徴

FEATURE 01

貴社に最適なチームを編成

貴社に最適なチームを編成

広告代理店やHP制作会社などは各々の専門分野の対応に留まる場合が多いです。
しかし、それでは「貴社の求める結果」を最大化させることはできません。

私たちの目的は、広告をうまくまわすことでも、SNSで認知をとることでもありません。
売り上げを上げ、利益を生み、従業員への還元や事業を拡大することにあると捉えます。
つまり、そのためには展開する各施策は一貫して目的に向かっていることがなにより重要となります。

Web集客ひいてはWebマーケティングにおいては、広告集客、SNS運用、LP制作、LINE運用など結果を最大化するための全局面に精通して一貫した施策を打つ必要があります。
これらの施策を一貫して打つためには、施策ごとに別会社に外注すると一貫性を損ねかねません。

結果として、大幅な時間と資金の無駄となる場合が多いのです。
それらの損失を回避し、結果を最大化するためには、貴社に特化した専門の「チーム」をつくる体制があるパートナーを選択いただくことが肝要です。

FEATURE 02

結果を最大化する365日伴走

結果を最大化する365日伴走

広告代理店やSNS運用会社は大手になればなるほど、土日祝日が休日で長期休暇もあり、営業時間は10時-18時と、私たちが営業している時間や相談したい時間に合わないこともしばしばあります。

それでも合わせようとしてもらえることはありがたいですが、正直スピード感にかけ、不便を感じてしまいます。時に、急ぎで対応が必要な時に外注先は休日で対応ができないと、貴社のお客様にもご迷惑がかかる場合があります。

ことWebマーケティングにおいては、たった1日のロスが大きな結果の差になりかねません。よって、当社は「対応したい時に対応できない」「相談したい時に相談できない」そんなリスクを最大限に排除し、スピーディにプロジェクトを進行させ、1日も早い目的達成を目指します。

365日、LINE、ChatWork、zoomなどでコミュニケーションをとり、事業を止めることなく進めていきましょう。

FEATURE 03

補助金や事業計画など経営基盤整備

補助金や事業計画など経営基盤整備

事業の成功や貴社商品の爆発的ヒットのためには、集客のための施策だけで可能でしょうか。
私たちの答えは「いいえ」です。もちろん、集客施策はもっとも注力すべきですが、それだけではモノは飛ぶように売れません。

当然ながら、モノの魅力を「伝える」前に、魅力的なモノでなければならないし、魅力を作るためには資金や労力、時間をかける必要も出てきます。
抽象的に言えば、マーケティングの土台となる事業の基盤を作る必要性です。

とはいえ、十分に「ヒト・モノ・カネ」を費やせる体力は私たち中小企業にはありません。ましてや全てが揃うのを待つ、悠長な時間もありません。

そこで、国や自治体、金融機関の支援を活用するのです。幸いにも、私たち中小企業をめぐる関連予算は拡大傾向にあり、それだけ本気の支援をしてくれています。
それらを知り、最小労力で最大限に活用するのです。

当社には元商工会議所職員の代表をはじめ、国や自治体の各種施策に精通している関連機関や士業との連携もあるため、情報収集はもちろん、要点や各種申請書の作成支援までサポートさせていただきます。
一見煩わしくみえる補助金や融資のための事業計画書も、私たちと一緒であればきっと容易に見えることでしょう。

GREETING

代表挨拶

はじめまして。
株式会社DEDEマーケティング代表の荒木と申します。

自己紹介

代表挨拶

私は熊本県玉名温泉にある旅館を営む一家に生まれ、観光協会、商工会議所と地域の観光・産業・商業の振興に尽力してきました。その生い立ちや経歴から、「地方の中小企業には、圧倒的な成長を促すパートナーが必要」そう考えたことが当社設立のきっかけです。その歩みの中で、日本の中小企業がつくるモノや、地域資源が持つ魅力に深く感動し「この感動をもっと多くの人々と共有したい」という強い想いへと変わっていきます。そして2022年7月に商工会議所を退職し、同年8月、Web広告代理店を個人事業としてスタート。2024年3月、株式会社DEDEマーケティングの設立にいたります。

代表挨拶

「売れないモノはない」という信念

代表挨拶

結論、売れないモノはありません。貴社のつくるモノやストーリーに心動かされ”好き”になってくださる方は必ずいらっしゃいます。しかしながら、今売れていないのは、第一にその方々を特定できていないこと、第二にその方々がどう考え、どのうように心動くのか把握できていないこと、第三にどのような行動パターンをとっているか数字ベースで洗い出せていないことが挙げられます。これは要因にすぎませんが、8割の企業にあてはまると経験上理解しています。またこれらの課題に対して、大企業であれば多くの資本を投資して進める胆力がありますが、中小企業にはありません。ではどうするのか?ここにDEDEマーケティングの真の価値があるのではないかと考えています。私たちは、つくり手の情熱はそのままに、お客さまの感情へと変換するプロフェッショナルとして挑戦し続けます。

代表挨拶

最後に

代表挨拶

私たちが目指すのは、単なる「業者」ではなく、「伴走するパートナー」です。みなさまが育てた商品やサービスは、購入した一人一人の人生に「物語」として結びつくと考えています。そのストーリーは語り継がれ、さらに多くの人々にひろがっていき、結果、想像し得ない物語となります。私たちは、その物語の一部となり、共に歩むことを喜びとしています。もし、ここまで一読くださったあなたが事業成長の次の一手を求めていらっしゃるなら、無料相談をぜひ活用してみてください。今日から始められる具体的なWeb集客方法をプレゼントしています。みなさまとお会いできる日を心より楽しみにしています!

株式会社DEDEマーケティング
代表取締役社長 荒木大和

代表挨拶

OVERVIEW

会社概要

会社名
株式会社DEDEマーケティング
資本金
1,000千円
代表者
荒木 大和
設立年月日
2024年3月15日
所在地
熊本県熊本市西区松尾2丁目6-26
問い合わせ
hi@dedeinc.jp

誇れる商品・サービスで、日本を、世界を熱狂させる。
当社をパートナーとして、圧倒的な事業成長をめざしませんか?

無料相談はこちら矢印

TOPに戻る